最近の記事
書院の屋根替えと本堂の鬼瓦修復完了です。
老朽化のため屋根の大修復中でありました書院の瓦葺き工事が完了しました。
また、昨年の台風で破損した本堂屋根の隅鬼瓦も新しい物が届き修復設置されました。
平成の大修復以来、確認のため久しぶりに足をすくませながら屋根に上りましたが、とてもきれいに仕上がっていました。
皆さまのお陰です。感謝申し上げます。
書院の屋根替えと本堂の鬼瓦修復完了です。 | 2019年04月13日【362】
「サクラテラス」ではなく「さくら寺」です。
今年もお寺の桜の木がきれいな花を咲かせました。
京都に確か「サクラテラス」というお洒落なホテルがありますが、こちらは「さくら寺」です。
4月初旬、桜雨に花びらが散っていきました。
「サクラテラス」ではなく「さくら寺」です。 | 2019年04月13日【361】
ただ今、書院の屋根を修復中です。
ただ今、お寺では書院の屋根を修復中です。
覺照寺の書院は、明治30年頃、ご門徒方が寄進してくださった一本の大木で作りあげられたと伝えられます(覺照寺HPを参照ください。http://kakushoji.9syu.net/about/history.htm)。
途中現在の地に移築され、年月も経過し、瓦も風水害で劣化し、時折雨漏りもしていました。
そこで役員会にお諮りし、この度屋根の大修復を行うことになりました。
本堂の平成大修復を手がけた山下瓦葺師にこの度も依頼。念入りな作業が進みます。
完成が待たれます。
ただ今、書院の屋根を修復中です。 | 2019年03月16日【359】