最近の記事
2020年、明けましておめでとうございます。
2020(令和2)年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
覺照寺では、元旦の朝8時より、新年の最初のお勤め・修正会を行われ、約100名の参拝者一同に新年を迎えたことを慶び、阿弥陀如来の尊前で「正信念仏偈」感謝のお勤めをしました。
続いて住職が新年のご法話を勤めました。
その後、仏さまにお供えしたお酒で御流盃の儀を行い、新年のご挨拶をいたしました。
覺照寺では、毎年一枚一枚、住職が書き記した盃で御流盃を行い、その盃を記念にお持ち帰りいただいていますが、今年の文字はお正信偈を一文字ずつ書き始めて46年目。「建立無上殊勝願」の「上」です。
阿弥陀如来が、仏になる前の法蔵菩薩であるときに、いのちあるものが漏れることなく等しく救われる、この上もない優れたる願を立てられた事を示す文字です。
今年一年が、皆さま一人ひとりにとって幸せあふれる年でありますように、お念仏とともに過ごして参りましょう。
2020年、明けましておめでとうございます。 | 2020年01月02日【373】
親鸞聖人のご遺徳を偲びつつ…報恩講法要
12月9日から11日まで、報恩講法要が勤まり、計180人がご参拝いただきました。
ご講師は福岡県・光蓮寺の北島文雄先生で、とても丁寧で奥の深い仏法のお話を、分かりやすくお取り次ぎいただきました。
いよいよ年末、年が明ければ元旦の朝、8時より修正会が勤まります。
どうぞ、お誘い合わせの上、お参りください。
親鸞聖人のご遺徳を偲びつつ…報恩講法要 | 2019年12月16日【372】
感謝申し上げます…台風19号被災地支援募金
覺照寺で行いました東日本台風19号被災地支援募金活動では、「東隅組仏教婦人大会」「覺照寺寄席」「本堂での募金活動」を合わせて、202,167円が集まりました。日本赤十字社を通して被災地へお届けしましたことを報告します。皆さまのご支援、ご厚情に心より感謝申し上げます。
感謝申し上げます…台風19号被災地支援募金 | 2019年12月03日【371】