最近の記事
2018年 明けましておめでとうございます。
2018年 明けましておめでとうございます。
昨年は、覺照寺ホームページをご覧いただき有り難うございました。
本年もよろしくお願いいたします。
覺照寺では元旦の朝、修正会をお勤めし、約100名の皆さまがお参り下さいました。
正信念仏偈を皆で元気よくお勤めし、その後、住職が新年のご法話を勤めました。
トランプさんのアメリカファースト主義について、仏教の立場からどう考えるかです。
続いて、阿弥陀さまにお供えしたお酒で御流盃です。
今年の盃の文字は、帰命無量…から初めて44年目、「立」という字です。
法蔵菩薩が、すべての仏国土を見わたされ、他に類のないいのちあるすべてのものが救われる殊勝な願を立てられたことを示された文字です。
今年もそのお謂われを聴聞しつつ、お念仏と共に過ごさせていただきましょう。
2018年 明けましておめでとうございます。 | 2018年01月02日【345】
お寺も心もピッカピカ!
12月7日(木)は、仏教婦人会の報恩の日で約30名が参集下さいました。
11日よりいよいよ報恩講法要が始まりますが、それを控えて本堂や書院の大掃除です。
お陰さまで、隅々まできれいになり、今年もたくさんのご門徒をお迎えできます。
参加された方々も、お寺も心もきれいになりましたと、喜んで下さいました。
お寺も心もピッカピカ! | 2017年12月08日【344】
平成29年度総会開催
10月8日(水)は、平成29年度の寺役員会・総会でした。
元来農村地区にある覺照寺では、秋の収穫が終了したこの頃に総会を行っています。
午前中は役員会、午後から総会で、約100名の役員・地区代表者に参集いただきました。
平成28年度決算、平成29年度予算(案)を審議いただき、すべて承認されました。
覺照寺はこの役員・地区代表者のご協力によって護持されています。
心より感謝申し上げます。
平成29年度総会開催 | 2017年11月13日【343】