最近の記事
夏休みの最後のひとときを楽しく…
8月23日(水)覺照寺サマースクールが開催されました。
覺照寺では毎月、仏さまの教えやお作法を通して子どもたちの心を育む学校「サタデーキッズクラブ」を行っていますが、サマースクールは毎年夏に、特別行事として実施するものです。
今年は小学1年生から5年生までの42名が参加。京都龍谷大学伝道部の学生3名がスタッフとして来訪し、仏参(仏さまへのお参り)、人形劇や本堂での室内オリンピックなどバラエティにとんだプログラムとなりました。
子どもたちは広い本堂で元気いっぱい動き回り、夏休みの最後のひとときを楽しく有意義に過ごしました。
夏休みの最後のひとときを楽しく… | 2023年09月07日【224】
令和5年七草慶讃法要で23名が受式!
1月7日(土)、令和5年の七草慶讃法要が勤まりました。本年も検温や消毒、堂内の空気清浄など感染防止対策を取り修行することができました。
当日は七草を迎えた23人の子どもたちがきれいに着飾って保護者に連れられて参拝。まず一人ひとりが仏さまに感謝の灯火をお供えし、その後、住職と僧侶がお祝いの法要をお勤めしました。
お勤めが終わると住職がお祝いのご法話を勤め、その後、一人ひとりに受式証書と記念品が手渡されました。
子どもたち一人ひとりの健やかな成長を念じます。
令和5年七草慶讃法要で23名が受式! | 2023年01月08日【223】
3年ぶりのサマースクール開催
8月25日(木)、3年ぶりに覺照寺サマースクールが開催され35名の仏の子が参加しました。
京都龍谷大学の宗教教育部の学生5名が来訪。仏参(仏さまへのお参り)、人形劇やお寺で室内オリンピックなど、子どもたちは本堂で、夏休みの最後のひとときを楽しく有意義に過ごしました。
また例年であれば、仏教壮年会や女性の会の援助のもと、竹製のそうめんながしで昼食をいただくのですが、コロナ感染対策のため今年はお弁当になりました。
来年こそ、夏空の下で冷たいおそうめんをみんなでいただきたいものです。
3年ぶりのサマースクール開催 | 2022年08月29日【222】