最近の記事

春の龍谷大学は…。

4月より宗門の関係学校である京都・龍谷大学のお仕事をお預かりすることになりました。

春の龍谷大学のキャンパスは、桜が咲き乱れて、とても清々しい雰囲気に包まれています。何よりも入学式を終えた新入学生を始めたくさんの学生があふれて、とても賑やかです。

学生に合間をぬってキャンパスを歩きます。「若いって、いいな~」心からそう思います。そして、「あっという間に歳をとってしまったな」、少しさみしいですがそう思いました。

学生の皆さんに、どうか、若さを謳歌して有意義な学生生活を送ってください。ささやかな老婆心です。



春の龍谷大学は…。2012年04月10日【198】

誠に申し訳ございません。

 朝夕はまだ寒い日がありますが、日中はようやく穏やかな春色です。

 さて、覚照寺住職は本年4月1日より、京都の西本願寺並びに龍谷大学の職務をお預かりすることになりました。

 つきましては、鹿児島と京都を往復する生活となり、思うように本ホームページを更新することが困難になりつつあります。

 常々、ご覧いただいている皆さまには誠にご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

誠に申し訳ございません。2012年04月08日【197】

一人ひとりが心を一つにして支援を!

 3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震は、マグニチュード9,0,観測史上世界4番目という地震で、未曾有の被害をもたらしています。被災をされた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
 
 覚照寺では、本堂において、義援金箱を設置しました。
 
 関東地方の電力不足が心配されます。各ご家庭での節電に努めましょう。
 
 西本願寺においても、地震発生直後より災害対策本部を設置し、さっそく調査支援隊を被災地に送り、支援体制に取りかかりました。
 
 今後、様々な形での支援が必要となります。一人ひとりが心を一つにして、支援に努めたいと思います。ご協力よろしくお願い申し上げます。

一人ひとりが心を一つにして支援を!2011年03月14日【175】

[1]    «    45  |  46  |  47  |  48  |  49    »    [50]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事