最近の記事

お便り有り難うございました。

先般、永代経懇志をご進納いただいた神奈川県小田原市のT様より、
お礼のお葉書をいただきました。有り難うございます。
ご主人様、ご両親様のご法事、大切にお勤めしています。
コロナ禍は今しばらく続きます。
何卒ご自愛のほどを…。

お便り有り難うございました。2021年06月11日【397】

命綱一本で…鬼瓦修復

5月30日(日)、屋根興の瓦葺き師の山下さんが、先般劣化破損していた鬼瓦の修復に来てくださいました。
なんと細い命綱一本で、高い鬼瓦付近まで上っての修復です。
見学の近所の人たちは、ハラハラドキドキです。
お陰さまで、きれいに修復してくださいました。
山下さん、屋根から降りてきて一言。
「やめてくださいよ。皆さんが見ていて恥ずかしかった~。ホントはびびっとたんですから…」
有り難うございました。 

命綱一本で…鬼瓦修復2021年05月30日【396】

SDGsについてのお勉強

5月19日(水)は、覺照寺に関わる職員の研修会で、
この度は「SDGs」についての研修会でした。
2015年の国連サミットが採択した国際目標の「持続可能な開発目標」について、
かごしま環境未来館主任の関健次郎さまにお越しいただき、
お寺や幼稚園・こども園に関わる私たちが、
SDGsについて具体的にどのような取り組みができるのかを学びました。
今、地球は温暖化や食料・水不足などで重大な局面を迎えています。
あと10年の私たちの行動次第で、地球と人類の未来が決まると言われています。
一人ひとりが、自分のできるところから…積極的に。

SDGsについてのお勉強2021年05月20日【395】

[1]    «    13  |  14  |  15  |  16  |  17    »    [50]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事