覚照寺
  • 覚照寺
    NOW!!
    • 覚照寺NOW!!
    • 今月のあなたへ
    • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺に
    ついて
    • 本堂のご案内
    • 覚照寺の歴史
    • 覚照寺とは…
    • 年間行事
    • 門徒加入について
    • 女性の会
    • 仏教壮年会
    • サタデーキッズクラブ
    • ヨガスクール
    • 年回表
    • 平成大修復(Memorial)
    • 慶讃法要(Memorial)
    • 大遠忌法要(Memorial)
    • 所在地
  • 浄土真宗
    とは…
  • 覚照寺の
    仏事・納骨
    • 覚照寺のご法事
    • 法名・院号法名
    • 永代経について
    • 納骨堂 偲恩堂
  • アクション
    覚照寺
  • こころの
    電話
  • 仏事
    Q&A
  • ふらり
    ぶらり

いきいきアクション覚照寺

HOME > アクション覚照寺 > 堂内は笑いの渦で包まれて…『覺照寺寄席』

堂内は笑いの渦で包まれて…『覺照寺寄席』

12月1日(日)、覺照寺において『覺照寺寄席』が開催されました。当日は小雨模様となりましたが子どもからお年寄りまで約150人の参加がありました。
開会に当たり住職が挨拶、続いて覺照寺のコーラスグループ「コール・シャンティ」のミニコンサートがありました。仏教讃歌や歌謡曲、童謡など6曲を披露。参加者はやさしく美しい歌声に耳を傾けました。
続いて寄席では、笑福亭智丸さん、桂 弥っこさんが、扇子と手ぬぐいを使った見事な芸を披露したり、軽妙な話術で熱演、堂内を笑いの渦で包みました。
また、この行事では仏教壮年会が駐車場の誘導の手伝いを。会場内では覚照こども園、大隅中央幼稚園の職員による台風19号被災地支援の募金活動も行われました。

2019年12月03日【213】

<< 秋のグラウンドゴルフ大会 | 戻る | 「第三偲恩堂」起工式を修行 >>

最近の記事

  • 親鸞聖人御誕生、立教開宗をお祝いして
  • 4年ぶりのグラウンドゴルフ大会
  • 広い本堂所狭しと…サマースクール
  • 東隅組「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」が修行されました。
  • 子どもたちの花まつり
  • よろこびの言葉残して…彼岸永代経法要
  • 令和6年修正会にようこそ。
  • 3年ぶりの半成人式
  • 夏休みの最後のひとときを楽しく…
  • 令和5年七草慶讃法要で23名が受式!

戻る

  • HOME
  • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺NOW!!
  • 覚照寺について
  • 浄土真宗とは…
  • 覚照寺の仏事・納骨
  • アクション覚照寺
  • こころの電話
  • 仏事Q&A
  • ふらりぶらり
  • リンク・ご縁
浄土真宗本願寺派 放光山 覺照寺
The Kakushoji temple official site
[メール]
覺照寺
大隅中央幼稚園 覚照こども園
鹿児島県曽於市大隅町岩川6588
電話:099-482-0147 FAX:099-482-2573
[地図]

[サイトポリシー]
©copyright The Kakushoji temple 覺照寺 Allrights Reserved.

top