覚照寺
  • 覚照寺
    NOW!!
    • 覚照寺NOW!!
    • 今月のあなたへ
    • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺に
    ついて
    • 本堂のご案内
    • 覚照寺の歴史
    • 覚照寺とは…
    • 年間行事
    • 門徒加入について
    • 女性の会
    • 仏教壮年会
    • サタデーキッズクラブ
    • ヨガスクール
    • 年回表
    • 平成大修復(Memorial)
    • 慶讃法要(Memorial)
    • 大遠忌法要(Memorial)
    • 所在地
  • 浄土真宗
    とは…
  • 覚照寺の
    仏事・納骨
    • 覚照寺のご法事
    • 法名・院号法名
    • 永代経について
    • 納骨堂 偲恩堂
  • アクション
    覚照寺
  • こころの
    電話
  • 仏事
    Q&A
  • ふらり
    ぶらり

いきいきアクション覚照寺

HOME > アクション覚照寺 > 久しぶり大きくなったね…半成人おめでとう!

久しぶり大きくなったね…半成人おめでとう!

1月26日(土)、第1回半成人式法要が執り行われました。
これは覺照寺のHappiness Project事業の一環としてスタッフが計画したもので、今年10歳を迎える半成人の子どもたちが20名、家族の方々に付き添われて参拝くださいました。
法要では、まず半成人を迎えた子どもたちがこれまで元気に成長できたことを感謝して阿弥陀さまに灯火をお供えしました。そして住職が一人ひとりの名前を読み上げて、阿弥陀さまにご報告をし皆でお勤めをしました。
その後、住職のお祝いの法話をお聴聞し、半成人を迎えた子どもたちに受式記念のお念珠をプレゼントしました。
法要が終わったらお祝いのお茶席です。きれいな毛せんの敷かれたお書院でお抹茶をおいしく頂きました。
なお、当日書いてくださった保護者のメッセージ、子どもたちのメッセージは、お寺境内「親鸞さま銅像のお膝元のタイムカプセル」にお収めして、20歳になった時再び集まって扉を開き、思いと絆を確かめ合うことになっています。
明日という字は「明るい日」と書きます。子どもたちに明るい未来が来るように、仏さまと共々に見守っています。 

2019年01月27日【209】

<< みんなきれいに着飾って…七草慶讃法要 | 戻る | 皆元気に賑々しく開催…家族盆おどり大会 >>

最近の記事

  • 親鸞聖人御誕生、立教開宗をお祝いして
  • 4年ぶりのグラウンドゴルフ大会
  • 広い本堂所狭しと…サマースクール
  • 東隅組「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」が修行されました。
  • 子どもたちの花まつり
  • よろこびの言葉残して…彼岸永代経法要
  • 令和6年修正会にようこそ。
  • 3年ぶりの半成人式
  • 夏休みの最後のひとときを楽しく…
  • 令和5年七草慶讃法要で23名が受式!

戻る

  • HOME
  • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺NOW!!
  • 覚照寺について
  • 浄土真宗とは…
  • 覚照寺の仏事・納骨
  • アクション覚照寺
  • こころの電話
  • 仏事Q&A
  • ふらりぶらり
  • リンク・ご縁
浄土真宗本願寺派 放光山 覺照寺
The Kakushoji temple official site
[メール]
覺照寺
大隅中央幼稚園 覚照こども園
鹿児島県曽於市大隅町岩川6588
電話:099-482-0147 FAX:099-482-2573
[地図]

[サイトポリシー]
©copyright The Kakushoji temple 覺照寺 Allrights Reserved.

top