覚照寺
  • 覚照寺
    NOW!!
    • 覚照寺NOW!!
    • 今月のあなたへ
    • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺に
    ついて
    • 本堂のご案内
    • 覚照寺の歴史
    • 覚照寺とは…
    • 年間行事
    • 門徒加入について
    • 女性の会
    • 仏教壮年会
    • サタデーキッズクラブ
    • ヨガスクール
    • 年回表
    • 平成大修復(Memorial)
    • 慶讃法要(Memorial)
    • 大遠忌法要(Memorial)
    • 所在地
  • 浄土真宗
    とは…
  • 覚照寺の
    仏事・納骨
    • 覚照寺のご法事
    • 法名・院号法名
    • 永代経について
    • 納骨堂 偲恩堂
  • アクション
    覚照寺
  • こころの
    電話
  • 仏事
    Q&A
  • ふらり
    ぶらり

なうなう覚照寺NOW!!

HOME > 覚照寺NOW!! > 秋の彼岸・永代経法要をお勤めしました。

秋の彼岸・永代経法要をお勤めしました。

9月23日~24日は、秋の彼岸・永代経法要で、多くのご門徒方に参拝いただきました。
ご講師は、福岡県・真正寺の宗 秀融師で、ご自身の体験を通して、阿弥陀さまが私たちを救わんとされるおはたらきを丁寧にお取り次ぎいただき、参拝者一同この度のご縁を大変喜んでおられました。
なお、一日目には「株式会社 渡辺組グループの物故者44名の追悼法要」、二日目には「第三偲恩堂納骨者追悼法要」もお勤めしました。
次のご法要は、宗祖親鸞聖人の報恩講法要です。12月10日(土)~11日(日)になります。
皆さまご参拝ください。

2022年10月01日【415】

<< 人数制限にて初盆合同法要 | 戻る | 皆既月食と惑星食 >>

最近の記事

  • 今年初めての…
  • 2023(令和5)年 明けましておめでとうございます。
  • 報恩講法要をお勤めしました。
  • 皆既月食と惑星食
  • 秋の彼岸・永代経法要をお勤めしました。
  • 人数制限にて初盆合同法要
  • BS1「戦火のなかの僧侶たち~浄土真宗本願寺派と戦争」を見てね!
  • 何とか…常例法座
  • 仏壮総会とNHKの取材
  • 3年ぶりの総会開催

戻る

  • HOME
  • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺NOW!!
  • 覚照寺について
  • 浄土真宗とは…
  • 覚照寺の仏事・納骨
  • アクション覚照寺
  • こころの電話
  • 仏事Q&A
  • ふらりぶらり
  • リンク・ご縁
浄土真宗本願寺派 放光山 覺照寺
The Kakushoji temple official site
[メール]
覺照寺
大隅中央幼稚園 覚照こども園
鹿児島県曽於市大隅町岩川6588
電話:099-482-0147 FAX:099-482-2573
[地図]

[サイトポリシー]
©copyright The Kakushoji temple 覺照寺 Allrights Reserved.

top