覚照寺
  • 覚照寺
    NOW!!
    • 覚照寺NOW!!
    • 今月のあなたへ
    • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺に
    ついて
    • 本堂のご案内
    • 覚照寺の歴史
    • 覚照寺とは…
    • 年間行事
    • 門徒加入について
    • 女性の会
    • 仏教壮年会
    • サタデーキッズクラブ
    • ヨガスクール
    • 年回表
    • 平成大修復(Memorial)
    • 慶讃法要(Memorial)
    • 大遠忌法要(Memorial)
    • 所在地
  • 浄土真宗
    とは…
  • 覚照寺の
    仏事・納骨
    • 覚照寺のご法事
    • 法名・院号法名
    • 永代経について
    • 納骨堂 偲恩堂
  • アクション
    覚照寺
  • こころの
    電話
  • 仏事
    Q&A
  • ふらり
    ぶらり

なうなう覚照寺NOW!!

HOME > 覚照寺NOW!! > 2021(令和3)年 謹賀新年…コロナ禍の修正会

2021(令和3)年 謹賀新年…コロナ禍の修正会

2021(令和3)年、あけましておめでとうございます。
本年も覺照寺Websiteをよろしくお願い申し上げます。

覺照寺では、元旦の朝8時より、新年の最初のお勤め・修正会を勤めしました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大が全国的に心配され、
しかも大晦日に曽於市で感染者が確認され市内広報で注意喚起がなされたために、
例年の半分ほど38家庭約60名のご参拝でした。

参拝者を見渡しますと、昨年お参りになった数名のご門徒が往生され今年はおられません。
寂しい思いもしましたが、一方では、その息子さんやご家族の姿が新たに見えます。
仏縁がつながっていること、還相のお導きがあることに感謝いたしました。

修正会では、阿弥陀如来の尊前で「正信念仏偈」のお勤めをしました。
続いて住職が新年のご法話を勤めました。

例年、その後仏さまにお供えしたお酒で御流盃を行うのですが、今年は新型コロナ感染防止のためできません。
そこで、今年はご自宅で御流盃を行っていただくため、お持ち帰りセットを準備しました。

覺照寺では、毎年一枚一枚、住職が書き記した盃で御流盃を行っているのですが、今年の文字はお正信偈を一文字ずつ書き始めて47年目。今年の文字は「建立無上殊勝願」の「殊」です。
阿弥陀如来が、仏になる前の法蔵菩薩であるときに、いのちあるものが漏れることなく等しく救われる、この上もないことに優れたる願を立てられた事を示す文字です。
この盃と、お酒は小瓶に、お年賀として和三盆菓子をお持ち帰りいただきました。

今年一年が、皆さま一人ひとりにとってこころ豊かな年となりますように、お念仏とともに過ごして参りましょう。

2021年01月02日【388】

<< 最善の対策をしてお参りを…。 | 戻る | 鹿児島では珍しい積雪風景です。 >>

最近の記事

  • 5月の常例法座
  • 4月の常例法座
  • 心より感謝申し上げます。
  • 2025(令和7)年元旦 修正会を勤めました。
  • 一羽ぼっちのカラスさん
  • 今年もお年寄りの皆さま方と一緒に…
  • 家族皆で仏さまに感謝して…盆おどり大会
  • 覺照寺での平和学習
  • 高欄きれいになったよ…仏教壮年会の奉仕作業。
  • 5月の常例法座

戻る

  • HOME
  • ふれあい食堂みんなテラス
  • 覚照寺NOW!!
  • 覚照寺について
  • 浄土真宗とは…
  • 覚照寺の仏事・納骨
  • アクション覚照寺
  • こころの電話
  • 仏事Q&A
  • ふらりぶらり
  • リンク・ご縁
浄土真宗本願寺派 放光山 覺照寺
The Kakushoji temple official site
[メール]
覺照寺
大隅中央幼稚園 覚照こども園
鹿児島県曽於市大隅町岩川6588
電話:099-482-0147 FAX:099-482-2573
[地図]

[サイトポリシー]
©copyright The Kakushoji temple 覺照寺 Allrights Reserved.

top